2024年6月、子ども・若者育成支援推進法が改正され、国・地方公共団体等が各種支援に努めるべき対象にヤングケアラーが明記されました。また、2024年4月より施行となった児童福祉法改正により、地域で暮らす子ども・子育て家庭に対する支援の拡充に向けた新たな取り組みが始まっています。
本イベントでは、こども家庭庁・自治体・民間団体のそれぞれの立場からのヤングケアラー支援に関する実践の共有や登壇者による公開ディスカッションを通じ、立場や専門領域の垣根を越えて、ケアを担う子ども・若者と、その家族全体を地域で支えるために必要な取り組みについて考えます。

開催日時

2025年1月24日(金)13:00~15:30

開催場所

オンライン
※後日、お申し込みいただいた方を対象にアーカイブ動画配信を予定しています。アーカイブ動画視聴のみをご希望の方も、事前にお申し込みフォームよりお申し込みいただけますようお願いします。

主催

日本財団

後援

子ども家庭庁(予定)

お申し込み方法

以下のボタンから事前登録をお願いいたします。

※情報保障について
本セミナーでは、必要とされる方に手話通訳を手配いたします。手話通訳をご希望される場合は、以下の問い合わせ先までメールでご連絡いただけますようお願いいたします。恐れ入りますが、手話通訳の手配には一定の時間を要するため、イベント開催日の2週間前までを目安にお知らせ頂けますと幸いです。

応募期間

2025年1月23日(木)23:59まで

参加費

無料

プログラム

※プログラムは予告なく変更になる可能性があります。

1. はじめに

ヤングケアラー支援に関する取り組みと自治体モデル事業について(日本財団)

2. 行政説明

「ヤングケアラー支援法制化のポイント」
こども家庭庁支援局 虐待防止対策課 困難包括支援係 高浜 武氏

3. ミニ講義

「ヤングケアラー支援の実務的視座~法改正後の課題整理と推進のために~」
日本大学大学院危機管理学研究科教授 鈴木 秀洋氏(自治体モデル事業アドバイザー)

5. 公開ディスカッション

モデレーター

  • 鈴木 秀洋氏

パネラー

  • こども家庭庁支援局 虐待防止対策課 課長補佐 古藤 雄一氏/困難包括支援係 高浜 武氏
  • 滋賀県 子ども若者部 子どもの育ち学び支援課主事 長井 理夏子氏
  • 葛城市こども・若者サポートセンター 所長補佐 石岡 千寿氏
  • 一般社団法人ケアラーワークス 代表理事 田中 悠美子氏/ピアサポートスタッフ 友田 智佳恵氏

6. 質疑応答

7. 総括とクロージング