ひらがなルビを表示 ルビなし ひらがなルビを表示 ルビなし
メニュー
アセット 4

ヤングケアラーとは?

一般に本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話、介護などをおこなっている子どものこと。
家事や世話の責任を抱え、自分の時間が持てず、友人関係や学校生活、進路等に影響があることも…

もっとくわしく知る
それはお手伝いではありません

ヤングケアラーとは
こんな子どもたち

もっとくわしく知る
01
病気や障害のある家族に代わり
家事をしている
02
病気や障害のある家族の
身の回りの世話や介助をしている
03
家族に代わり
幼いきょうだいの世話をしている
04
心が不安定な
家族の話を聞いている
05
病気や障害のあるきょうだいの
世話や見守りをしている
06
がん・難病・精神疾患など慢性的な
病気の家族の看病をしている
07
目が離せない家族の見守りや
声かけなどの気づかいをしている
08
家計のために働いて
病気や障害のある家族を助けている
09
日本語が話せない家族や障害のある
家族のために通訳をしている
10
依存症等を抱える
家族の対応をしている

数字で見るヤングケアラー

家族の世話をしている中学生の割合

ヤングケアラーの認知度と自覚について

政府の調査では、公立の中学校、高校の1クラスに1~2人のヤングケアラーがいる可能性があるという結果がでました。中高生のうち、自分がヤングケアラーだと自覚している人は、2%程度。知らず知らずのうちに、大きな負担を抱えている子どもたちがいます。

もっとくわしく知る

みんなの声
(インタビュー記事)

家族のケアを担った経験のある子ども・若者や、
関係者の方々へのインタビューを通じ、
それぞれの立場・ご経験からの声を紹介します。

もっとくわしく知る

日本財団の取り組みについて

日本財団は、子どもたちが子どもらしい時間を過ごし、その家族も安心して暮らせる社会の実現に向け、ヤングケアラーとその家族に対する支援を実施していきます。
これまでの活動実績や最新の活動はこちらからご覧ください。

もっとくわしく知る
児童相談所相談専用ダイヤル
厚生労働省
(毎日24時間)
24時間子どもSOSダイヤル
文部科学省
(毎日24時間)
子どもの人権110番
法務省
(平日8:30~17:15)
よくある質問